精密機械や美術品の全国輸送・梱包・保管は武蔵通商

精密機械や美術品の輸送・梱包・保管は武蔵通商

大型精密機械・美術品・高級楽器の梱包・輸送なら武蔵通商
グリーン経営認証
グリーン経営認証
安全性優良事業所認定
安全性優良事業所認定
貨物輸送評価制度
貨物輸送評価制度
引越安心マーク
引越安心マーク
健康経営優良法人2024
健康経営優良法人2024
働きやすい職場認証制度
働きやすい職場認証制度
平日 8:00〜17:00 時間外、土日祝日は
問い合わせフォームよりお願い致します。

ブログ

2018.7.20

【精密機械搬入作業(その2)】

こんにちは、山形営業所の保坂です。 今回は、前回の続きの「精密機械搬入作業」のお話です。 機械の重量は、6tの大物です。 前回は、建屋の前と建屋内の段差が14㎝ある状態で、 建屋前に14㎝高のステージを作り、建屋前に降ろした所でした。 建屋内と建屋外の高さを、ステージを作ることにより 同じ高さにしたわけです。 後は、横移動のみの搬入となるわけですが、 6tもの機械をどうやって動かすかです。 今回は、直径1㎝の鋼棒を敷きました。 通称「コロ」と言われている物です。 重機で引っ張れるようなスペースはありませんでしたので、 人力で操作致します。 人員の配置や力加減は、状況を見て声掛けを行います。 この作業により、ミリ単位の位置補正が可能です。 ようやく、目的の位置まで移動させ、 ジャッキを使い「コロ」を抜きます。 (「コロ」の抜き方にも、色々とノウハウがあります。) 今回も、無事作業を終える事が出来ました。 精密機械や医療機器、重量物の梱包輸送等でお困りの際は、こちらまでお問い合わせください。 精密機械・重量物の、輸送・梱包・搬入・据え付け業務でお困りの際は、こちらまでお問合せ下さい。
カテゴリー:山形営業所
TOP